会誌「生活経営学研究」バックナンバー
■『生活経営学研究』No.59(2024年3月刊)
■『生活経営学研究』No.58(2023年3月刊)
■『生活経営学研究』No.57(2022年3月刊)
■『生活経営学研究』No.56(2021年3月刊)
■『生活経営学研究』No.55(2020年3月刊)
■『生活経営学研究』No.54(2019年3月刊)
■『生活経営学研究』No.53(2018年3月刊)
■『生活経営学研究』No.52(2017年3月刊)
■『生活経営学研究』No.51(2016年3月刊)
■『生活経営学研究』No.50(2015年3月刊)
■『生活経営学研究』No.49(2014年3月刊)
■『生活経営学研究』No.48(2013年3月刊)
■『生活経営学研究』No.47(2012年3月刊)
■『生活経営学研究』No.46(2011年3月刊)
■『生活経営学研究』No.45(2010年3月刊)
■『生活経営学研究』No.44(2009年3月刊)
■『生活経営学研究』No.43(2008年3月刊)
■『生活経営学研究』No.42(2007年3月刊)
■『生活経営学研究』No.41(2006年3月刊)
■『生活経営学研究』No.40(2005年3月刊)
■『生活経営学研究』No.39(2004年3月刊)
■『生活経営学研究』No.38(2003年3月刊)
■『生活経営学研究』No.37(2002年3月刊)
■『生活経営学研究』No.36(2001年3月刊)
■『生活経営学研究』No.35(2000年3月刊)
■『生活経営学研究』No.34(1999年3月刊)
■『生活経営学研究』(「家庭経営学研究」改題)No.33(1998年 3月刊)
■『家庭経営学研究』No.32(1997年3月刊)
■『家庭経営学研究』No.31(1996年3月刊)
■『家庭経営学研究』No.30(1995年3月刊)
『生活経営学研究』No.59(2024年3月刊)
『生活経営学研究』No.58(2023年3月刊)
『生活経営学研究』No.57(2022年3月刊)
『生活経営学研究』No.57(2022年3月刊)
『生活経営学研究』No.56(2021年3月刊)
【特集】 |
ロスト・ジェネレーション世代と持続可能なコミュニティ形成 |
|
【特集によせて】 |
重川 純子 |
|
【特集の趣旨】 |
特集:ロスト・ジェネレーション世代と持続可能なコミュニティ形成 |
|
【基調講演】 |
ロスト・ジェネレーション世代と持続可能なコミュニティ形成 宮本 みち子 すべての世代が支え支えられるコミュニティの形成-持続可能な社会をつくるために- 久保 桂子 中年期シングル女性の生活設計における課題-持続可能な生活に向けて- 大風 薫 |
|
【総括討論】 |
斎藤 悦子・渡瀬 典子 |
|
【投稿論文】 |
「ライフ」経営経済手法とその課題-新持続可能文明に向けての生活経営の拡充と復活- 長嶋 俊介 新聞の連載料理レシピ記事に現れる調理時間の短縮化 渡瀬 典子 |
|
【特別寄稿】 |
『持続可能な社会をつくる生活経営学』の出版を振り返って 久保 桂子 |
|
【書評・文献紹介】 |
書評:『生活者の金融リテラシー -ライフプランとマネーマネジメント-』(吉野直行(監修)/上村協子・藤野次雄・重川純子(編集)) 奥谷 めぐみ 『実践的問題中心カリキュラムに基づく家庭科授業-理論と実践-』(ユ・テミョン、イ・スヒ(著)/倉元綾子(訳)) 小野瀬 裕子 文献紹介:『改訂新版 生活経営学』(重川純子(著)) 小田 奈穂美 |
|
【会務報告】 |
2
2020年度 生活経営学部会総会 |
『生活経営学研究』No.55(2020年3月刊)
【特集】 |
人生100年時代のコミュニティの創造 |
|
【特集によせて】 |
上村 協子 |
|
【特集の趣旨】 |
特集:人生100年時代のコミュニティの創造… 天野 晴子・渡瀬 典子 |
|
【基調講演】 |
支えあうコミュニティの共創 ~人生100年時代に向けて~… 袖井 孝子 楽しく生きる健康100年時代の居場所づくり―京都市左京区の公園体操,シニアファッションショーの 事例より―… 長石 啓子 消費者行政による高齢者等見守りネットワークの構築~甲府市消費者安全確保地域協議会の事例から~… 神山 久美 生活ガバナンスによるまちづくり―岐阜県各務原市八木山地区を事例に―… 石田 好江 |
|
【総括討論】 |
渡瀬 典子・天野 晴子 |
|
【投稿論文】 |
ケイパビリティ・アプローチを用いた生活主体形成の検討―未婚の女性非正規雇用者を事例として―…山本 咲子 家計改善支援員の養成・役割に関する一考察 ―フランスCESFの養成と役割からの示唆―… 伊藤 純・赤塚 朋子・工藤由貴子・浅古 照美・鄭 暁静 |
|
【投稿資料】 |
高校教員のヤングケアラーに関する認識…濱島 淑恵・宮川 雅充 |
|
【学術活動情報】 |
第20回アジア地区家政学会(ARAHE)国際大会に参加して… 中山 節子 |
|
【文献紹介】 |
『家族生活教育』(キャロル・A・ダーリン,ドーン・キャシディ,レイン・パウエル(著)/倉元綾子・黒川衣代(監訳)/片田江綾子・泉光世(翻訳))… 藤田 智子 『ダイバーシティと女性―新しいリーダーシップを創る』(昭和女子大学女性文化研究所編著)… 森田 美佐 『増補版 国際女性デーは大河のように』(伊藤セツ著)… 吉田 仁美 |
|
【哀悼】 |
宮崎礼子先生を偲んで… 久保 桂子 |
|
【会務報告】 |
2019年度 生活経営学部会総会 ………………………………………………………………… |
『生活経営学研究』No.54(2019年3月刊)
『生活経営学研究』No.53(2018年3月刊)
『生活経営学研究』No.52(2017年3月刊)
『生活経営学研究』No.51(2016年3月刊)
『生活経営学研究』No.50(2015年3月刊)
『生活経営学研究』No.49(2014年3月刊)
【特集】 |
生活経営学におけるケイパビリティ・アプローチ |
【特集によせて】 |
堀越 栄子 |
【特集の趣旨】 |
重川 純子 |
【総括討論】 |
重川 純子・久保 桂子 |
【投稿論文】 |
教員養成大学間の連携による「社会保障」と「働き方」に関する授業実践・・・中山 |
【投稿ノート】 |
大学における生活経営学及び関連科目の現状と課題 |
【学術活動情報】 |
第17回ARAHE世界大会報告ーHome Economics Literacyを考えるー・・・佐藤 千晶 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2013年度 生活経営学部会総会記録 |
『生活経営学研究』No.48(2013年3月刊)
【特集】 |
生活保障の新しいデザインと市民参画 |
【特集によせて】 |
堀越 栄子 |
【特集の趣旨】 |
久保 桂子 |
【総括討論】 |
久保 桂子・柚木 理子 |
【投稿論文】 |
小学校家庭科におけるESDの視点を取り入れた授業実践と児童の学び・・・小野 恭子・大竹美登利 |
【投稿ノート】 |
2009年改訂「高等学校学習指導要領」の共通教科「家庭」の内容に位置づけられた |
【学術活動情報】 |
第22回 IFHE世界大会報告 - Global Wellbeing の実現に挑む家政学 -・・・森田 美佐 |
【学位取得の報告】 |
望月 一枝・高橋 桂子 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2012年度 生活経営学部会総会記録 |
『生活経営学研究』No.47(2012年3月刊)
【特集】 |
”Sustainability”への生活経営学的アプローチ |
【特集によせて】 |
鈴木 敏子 |
【特集の趣旨】 |
工藤由貴子 |
【総括討論】 |
工藤由貴子 |
【学術活動情報】 |
第16回ARAHEフィリピン大会報告・・・ 澤井セイ子 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2011年度 生活経営学部会臨時総会記録 |
『生活経営学研究』No.46(2011年3月刊)
【特集】 |
生活をつなげる 生活がつながる |
【特集によせて】 |
鈴木 敏子 |
【特集の趣旨】 |
上村 協子 |
【読み解き】 |
宮本みち子 |
【スタディツアー報告】 |
(A)奥谷めぐみ・(B)齊籐 ゆか・(C)伊藤 純 |
【総括討論】 |
工藤由貴子・色川 卓男 |
【投稿論文】 |
国際家政学会IFHE評議会報告・・・工藤由貴子 |
【シンポジウム】 |
新しい時代に求められる生活経営力 -40周年記念出版に寄せて-・・・大竹美登利 |
【学位取得の報告】 |
遠藤 理恵、神山 久美 |
【新刊書 |
■書 評: |
【哀悼】 |
庭田範秋先生を偲ぶ |
【会務報告】 |
2010年度 生活経営学部会臨時総会(書面決議)記録 |
『生活経営学研究』No.45(2010年3月刊)
【特集】 |
雇用不安と所得低下のなかの生活基盤の形成 |
【特集によせて】 |
大竹美登利 |
【特集の趣旨】 |
宮本みち子 |
【投稿論文】 |
コーホート分析法による男性の家事労働時間の動向分析 佐藤裕紀子 |
【投稿資料】 |
高校家庭科におけるシティズンシップ教育 |
【特別寄稿】 |
消費者政策の現状と消費者庁設立の意義・・・細川 幸一 |
【学術活動情報】 |
国連女性差別撤廃委員会の最終見解を生活研究の立場からどうみるか・・・
石田好江 |
【学位取得の報告】 |
吉田 仁美 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2009年度 生活経営学部会総会記録 |
『生活経営学研究』No.44(2009年3月刊)
【特集】 |
混迷する暮らしと生活経営の新しい戦略 ―「生活の社会化」を問い直す― |
【特集によせて】 |
大竹美登利 |
【特集の趣旨】 |
工藤由貴子 |
【総括討論】 |
混迷する暮らしと生活経営の新しい戦略 |
【合同シンポジウム |
活経営学部会のあゆみ・・・大竹美登利 |
【特別寄稿】 |
家庭科カリキュラムにおける「家庭生活と家族」の視点と生活科学・・・荒井 紀子 |
【学術活動情報】 |
国際家政学会(IFHE)評議会報告・・・工藤由貴子 |
【新刊書 |
■書 評: |
【哀悼】 |
御船美智子先生を偲ぶ・・・大竹美登利・重川 純子 |
【会務報告】 |
2008年度総会記録-報告及び議事- |
『生活経営学研究』No.43(2008年3月刊)
【特集】 |
格差社会の生活経営 |
【特集によせて】 |
御船 美智子 |
【特集の趣旨】 |
森 ます美 |
【総合討論】 |
「格差社会の生活経営 |
【投稿論文】 |
「経済的自立教育の重要性 |
【特別寄稿】 |
「21世紀最初の学習指導要領改訂に向けての動向と家庭科」・・・鈴木 敏子 |
【部会活動報告】 |
「生活経営学と家庭科 上村 協子 |
【学術活動情報】 |
「第14回アジア地区家政学会註(マレーシア)に参加して 」 伊藤 純 |
【学位取得の報告】 |
瀬沼 頼子 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2007年度総会記録 ―報告及ぴ議事― |
『生活経営学研究』No.42(2007年3月刊)
【特集】 |
生活保障の新しいデザインと市民参画 |
【特集によせて】 |
御船美智子 |
【特集の趣旨】 |
赤塚 朋子 |
【総合討論】 |
生活経営視点からの「社会的包摂」政策へのアプローチ・・・赤塚 朋子・森 ます美 |
【投稿論文】 |
米国における「子ども消費者」の発見と市場の生成 |
【学術活動情報】 |
2006年度IFIIE評議会に出席して・・・澤井セイ子 |
【学位取得の報告】 |
伊藤純・杉田あけみ・中山 節子・佐藤裕紀子・森 ます美 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2006年度総会記録-報告及び議事- |
『生活経営学研究』No.41(2006年3月刊)
【特集】 |
「社会的排除」と生活経営の課題 |
【特集によせて】 |
川島 美保 |
【特集の趣旨】 |
赤塚 朋子・宮本みち子 |
【投稿論文】 |
コミュニティ福祉における住民の主体形成および環境改善への関与 |
【特別寄稿】 |
経営,管理,マネジメントとは何か ─家政学における家庭経営の意味─・・・大竹美登利 |
【学術活動情報】 |
第13回アジア地区家政学会(ARAHE)─シンガポール大会記録─・・・望月 一枝 |
【新刊書 |
■書 評: |
【哀悼】 |
酒井ノブ子先生を偲ぶ 大竹美登利 |
【会務報告】 |
2005年度総会記録─報告及び議事─ |
『生活経営学研究』No.40(2005年3月刊)
【特集】 |
多様化社会の生活の組織化と生活支援―家族と社会を統合する新しい世代間関係― |
【特集によせて】 |
川島美保 |
【特集の趣旨】 |
上村協子・宮本みち子 |
【事例研究】 |
「日暮里コミュニティ」における生活のあり方と世代間交流・・・嶋崎東子・赤塚朋子・久保桂子 |
【投稿論文】 |
シニアボランタリー活動組織における「プロダクティヴ・エイジング」の創出要因・・・斎藤ゆか |
【海外特別寄稿】 |
The Family a Network of Human Relationships and the Roles of Home Economics:The Nigeriam Concept. |
【学術活動情報】 |
IFHE第20回国際家政学会議に参加して・・・大本久美子 |
【新刊書 |
■書 評: 『女性たちの平成不況』(樋口・太田・家計経済研究所編)・・・高梨千恵 |
【会務報告】 |
2004年度総会記録-報告及び議事- |
『生活経営学研究』No.39(2004年3月刊)
【特集】 |
50代、60代のライフスタイル<現代日本の向老期> |
【特集によせて】 |
松村 祥子 |
【特集の趣旨】 |
上村 協子 |
【鼎談】 |
生活経営学の課題<教育・研究・エクステンション>・・・松村 祥子・御船美智子・ 宮本みち子 |
【総合討論】 |
世代を超えた新しい共同と生活経営学・・・赤塚 朋子・上村 協子 |
【投稿論文】 |
評価ファクターを用いたアンペイドワークの社会的評価の可能性・・・天野 晴子・斉藤 悦子・伊藤 純・松葉口玲子 |
【学術活動情報】 |
第12回アジア地区家政学会議(タイ)に参加して |
【学位取得の報告】 |
粕谷 美砂子 |
【新刊書 |
■書 評: |
【会務報告】 |
2003年度総会記録-報告及び議事- |
『生活経営学研究』No.38(2003年3月刊)
【特集】 |
30代、40代の生活経営 ―新しい共同をデザインする世代の可能性― |
【特集によせて】 |
松村祥子 |
【特集の趣旨】 |
赤塚朋子 |
【コメント】 |
新しい共同への手がかりを探る・・・堀越栄子 |
【総括】 |
新しい共同をデザインする可能性・・・赤塚朋子、鈴木敏子 |
【特 別 企 画】 |
家庭科教育特別委員会報告 |
【ミニシンポジューム討論】 |
大竹美登利 |
【学術活動情報】 |
2002年国際家政学会(council meeting)参加報告・・・大竹美登利 |
【学位取得の報告】 |
宮本みち子 |
【新刊書 |
■書 評: |
【哀悼】 |
平田昌先生を偲んで・・・根笈美代子 |
【会務報告】 |
2002年度総会記録―報告及び議事― |
『生活経営学研究』No.37(2002年 3月刊)
【特集】 |
若者期の生活経営 ―依存から自律へ― |
【特集によせて】 |
宮本みち子 |
【テーマの趣旨】 |
松村祥子 |
【特集の趣旨】 |
雇用環境と働き方・・・武石 恵美子 |
【会務報告】 |
2001年度総会記録―報告及び議事― |
『生活経営学研究』No.36(2001年 3月刊)
【特集】 |
福祉ミックス時代の生活経営 ―市民社会の担い手の形成に向けて― |
【特集によせて】 |
宮本みち子 |
【特集の趣旨】 |
介護保険の時代に、市民の自立と地域の再生を・・・ 田中 羊子 |
【論文】 |
主婦たちのエンパワメント ―生協活動から自主的地域活動、そして地域づくりへ―・・・石田 路子 |
【寄稿】 |
ジェンダー統計システムの構築とその課題―インドネシア女性エンパワーメント省での援助活動の事例からー・・・大竹美登利 |
【学術活動情報】 |
ニューヨークで開催された「女性2000年会議」に参加して・・・大竹美登利 |
【新刊書 |
論評『福祉環境と生活経営 ―福祉ミックス時代の自立と共同』・・・嶋崎 東子 |
【会務報告】 |
2000年度総会記録―報告及び議事― |
『生活経営学研究』No.35(2000年 3月刊)
【特集】 |
高齢者が自由に生きるということ─高齢期の生活経営─ |
【特集によせて】 |
伊藤 セツ |
【特集の趣旨】 |
松村 祥子 |
【論文】 |
高齢者世帯の在宅生活を支援するサービス─シルバーハウジングにおける居住者ニーズと生活援助員の役割からみた提案─・・・ 奥山 佳世・山口 雅子 |
【研究ノート】 |
生活圏ネットワークとコミュニティの関係についての一考察・・・
嶋崎 東子 |
【寄稿】 |
生活主体形成のエンパワーメントにむけての教育戦略─スウェーデン基礎学校の教育理念および社会科、家庭科を事例として─・・・
荒井 紀子 |
【学術活動情報】 |
第10回アジア地区家政学国際会議における部会員の研究発表 |
【哀悼】 |
坂本武人先生を偲んで・・・岩谷 幸春 |
【会務報告】 |
生活経営学部会30周年記念出版について |
『生活経営学研究』No.34(1999年 3月刊)
開会挨拶・・・伊藤セツ 文献解題 宮本みち子・岩上真珠・山田昌弘『未婚社会の親子関係』・・・飯塚和子 論文 研究ノート 部会の活動 新刊書:書評・文献紹介 1997年度総会記録-報告及び議事- 会員の異動 会則 論文投稿規定および執筆要領 学位取得の報告要領 入会申込み要領 1999年夏期セミナー予告 編集後記 |
『生活経営学研究』(「家庭経営学研究」改題)No.33(1998年 3月刊)
資料 部会員の活動 プレゼンテーション・レポート 口頭発表、ポスターの発表リスト 学位取得報告 国際高齢者年に関する情報 新刊書:書評・文献紹介 1997年度総会記録-報告及び議事- 会員の異動 会則 論文投稿規定および執筆要領 学位取得の報告要領 入会申込み要領 次年度夏期セミナー予告 編集後記 |
『家庭経営学研究』No.32(1997年 3月刊)
趣旨説明・・・天野寛子 投稿論文 家庭経営学部会の名称変更について 部会員の活動 学位取得者報告 新刊書・書評・文献紹介 1996年度総会記録-報告および議事- 会員の異動 会則 論文投稿規定 学位取得の報告要領 入会申込み要領 次年度夏期セミナー予告 編集後記 |
『家庭経営学研究』No.31(1996年 3月刊)
趣旨説明・・・伊藤セツ 投稿論文 家庭経営学部会25周年記念事業 会員の活動 新刊書:書評・文献紹介 1995年度総会記録-報告及び議事- 会員の異動 会則 論文投稿規定 入会申込み要領 家庭経営学部会夏期セミナー予告 編集後記 |
『家庭経営学研究』No.30(1995年 3月刊)
趣旨説明・・・伊藤セツ 共通論題セッション2 投稿論文 部会活動報告;国際家族年を終えて 新刊書・書評・文献紹介 1994年度総会記録-報告及び議事- 会員の異動 会則 論文投稿規定 入会申込み要領 次年度夏期セミナー予告 編集後記 |
『家庭経営学研究』No.29(1994年 3月刊)
『家庭経営学部会報 家庭経営学研究』No.21・22合併号 (1987年 6月刊)~No.28(1993年 3月刊)
『家庭経営学部会会報』No.9(1979年 8月刊)~No.20(1986年 7月刊)
『家庭経営学研究会会報』No.1(1971年 6月刊)~No.8(1978年 8月刊)
なお、No.31より、それまでのB5版からA4版になっています。また、ISSNは、No.28より0917-7876、No.34より 1344-1930です。
出版物
Books