会誌「生活経営学研究」バックナンバー

■『生活経営学研究』No.59(2024年3月刊)
■『生活経営学研究』No.58(2023年3月刊)
■『生活経営学研究』No.57(2022年3月刊)
■『生活経営学研究』No.56(2021年3月刊)
■『生活経営学研究』No.55(2020年3月刊)
■『生活経営学研究』No.54(2019年3月刊)
■『生活経営学研究』No.53(2018年3月刊)
■『生活経営学研究』No.52(2017年3月刊)
■『生活経営学研究』No.51(2016年3月刊)
■『生活経営学研究』No.50(2015年3月刊)
■『生活経営学研究』No.49(2014年3月刊)
■『生活経営学研究』No.48(2013年3月刊)
■『生活経営学研究』No.47(2012年3月刊)
■『生活経営学研究』No.46(2011年3月刊)
■『生活経営学研究』No.45(2010年3月刊)
■『生活経営学研究』No.44(2009年3月刊)
■『生活経営学研究』No.43(2008年3月刊)
■『生活経営学研究』No.42(2007年3月刊)
■『生活経営学研究』No.41(2006年3月刊)
■『生活経営学研究』No.40(2005年3月刊)
■『生活経営学研究』No.39(2004年3月刊)
■『生活経営学研究』No.38(2003年3月刊)
■『生活経営学研究』No.37(2002年3月刊)
■『生活経営学研究』No.36(2001年3月刊)
■『生活経営学研究』No.35(2000年3月刊)
■『生活経営学研究』No.34(1999年3月刊)
■『生活経営学研究』(「家庭経営学研究」改題)No.33(1998年 3月刊)
■『家庭経営学研究』No.32(1997年3月刊)
■『家庭経営学研究』No.31(1996年3月刊)
■『家庭経営学研究』No.30(1995年3月刊)

『生活経営学研究』No.59(2024年3月刊)

【特集】

『隠れた貧困』の諸相と生活経営学への期待


 

【特集によせて】

天野 晴子

【特集の趣旨】

特集:『隠れた貧困』の諸相と生活経営学への期待
安藤 藍・伊藤 純

貧困研究の系譜と生活
岡部 卓

世帯のなかに隠れた貧困――ジェンダーと世帯内資源配分に着目して
丸山 里美

生活者自立支援事業家計改善支援の相談から見た貧困の諸相
大竹 美登利

【論点整理】

生活経営学研究の貢献と今後に向けて
斎藤 悦子

【総括討論】

伊藤 純・安藤 藍

【研究ノート】

高等学校家庭科における生活設計の学習及び指導の課題
―教員のインタビュー調査を手がかりに―
飯塚 成美・中山 節子

家族介護者支援のNPO法人による情報提供の実態
―家族介護者の人権尊重を可能にする情報提供のあり方―
倉田 あゆ子

【学術活動情報 】

第21回アジア地区家政学会(ARAHE2023)国際大会に参加して
渡瀬   典子・中山   節子・粕谷美砂子・山本   咲子

【学位取得の報告
(2022.9~2023.8)】

沼田夫左与

【書評】

書評:大本久美子・岸田蘭子編著
『ウェルビーイングの向上を目指す家庭科教育』
小野瀬裕子

書評:齊藤ゆか著
『ボランティア評価学―CUDBASを用いた評価指標の設定と体系化』
鈴木 奈穂美

文献紹介:齊藤ゆか・森和夫・西村美東士編著
『学びの見える化の理論と実際:教育イノベーションにむけて』
若月 温美

新刊書:渡瀬典子・倉持清美・萬羽郁子・藤田智子編著
『初等家庭科教育法: 気づく・考える・実践する力を育む授業づくり』

【会務報告】

2023年度 生活経営学部会 総会
  2023年 生活経営学部会 夏期セミナープログラム
  2023年 生活経営学部会 夏期セミナー参加者名簿
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領・変更届,学位取得の報告要領,投稿論文の募集等
  2024年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.58(2023年3月刊)

【特集】

コロナ禍を通して考える生活経営の再構築


 

【特集によせて】

天野 晴子

【特集の趣旨】

特集:コロナ禍を通して考える生活経営の再構築
粕谷美砂子・天野 晴子


コロナ下の家庭における生活の変化
筒井 淳也


コロナ禍での子育て世帯の意識変化について    ―アンケート調査をもとに―
小玉 祐一


生活経営から見るジェンダー平等・ワークライフバランス ―コロナ禍の経験を踏まえて―
森田 美佐

【論点整理】

コロナ禍を通して考える生活経営の再構築に向けた2つの視点
―3つの講演から考える―  鈴木奈穂美

【総括討論】

天野 晴子・粕谷美砂子

【投稿論文】

高齢者による調理の動作構造の解明    
―国際生活機能分類(ICF)を用いた動作分析―
山本 咲子・斎藤 悦子・大竹美登利

【学術活動情報 】

第24回IFHE世界大会に参加して
𠮷井美奈子

【学位取得の報告
(2021.9~2022.8)】

大矢 英世

【書評】

書評:濱島淑惠会員『子ども介護者 ヤングケアラーの現実と社会の壁』
倉田あゆ子

【会務報告】

  2022年度 生活経営学部会 総会
  2022年 生活経営学部会 夏期セミナープログラム
  2022年 生活経営学部会 夏期セミナー参加者名簿
  部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領・変更届,学位取得の報告要領,投稿論文の募集等
  2023年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.57(2022年3月刊)

【特集】

社会環境の変化に対する生活経営の再構築
―コロナ禍における女性の生活を中心に―


 

【特集によせて】

重川 純子

【特集の趣旨】

特集:社会環境の変化に対する生活経営の再構築
―コロナ禍における女性の生活を中心に―
斎藤 悦子・粕谷美砂子


コロナ禍における女性の仕事と生活の変化
周  燕飛


コロナ禍におけるインフォーマルサービスの現状
―アクティブシニアや子育て中の女性の働き方―
小林しのぶ


シングルマザー調査プロジェクトからの報告
―急変する家計と子どもへの影響―
石本めぐみ

 

【総括討論】

粕谷美砂子・斎藤 悦子

【投稿論文】

価値共創プロセス視点からみる中山間地域の文化・社会的企業活動の展開
粕谷美砂子・瀬沼 頼子


学位取得の報告(2019.9~2020.8)
山本 咲子

【書評・文献紹介】

書評:伊藤純会員『ジェンダーで学ぶ生活経済論(第3版)』
李 秀眞


書評:佐藤裕紀子会員『養育者としての男性:父親の役割とは何か』
石川 周子


書評:宮本みち子会員『アンダークラス化する若者たち:生活保障をどう立て直すか』
山本 咲子


書評:坪内恭子会員『ロールプレイングを導入した新しい家庭科授業』
室  雅子


書評:荒井紀子会員『SDGsと家庭科カリキュラムデザイン
―探究的で深い学びを暮らしの場からつくる』
花輪 由樹


文献紹介:冨田道子会員『UD授業から減災授業へ―共生社会をめざす実践研究』
吉田 仁美


文献紹介:望月一枝会員『市民性を育てる生徒指導・進路指導』
仲田 郁子


文献紹介:大本久美子会員『生活を愉しみ豊かに生きる ―家政学者の実践―』
佐藤 海帆

【会務報告】

2021年度 生活経営学部会総会2021年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2021年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領・変更届,学位取得の報告要領,投稿論文の募集等
2022年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.57(2022年3月刊)

【特集】

社会環境の変化に対する生活経営の再構築
―コロナ禍における女性の生活を中心に―


 

【特集によせて】

重川 純子

【特集の趣旨】

特集:社会環境の変化に対する生活経営の再構築
―コロナ禍における女性の生活を中心に―
斎藤 悦子・粕谷美砂子


コロナ禍における女性の仕事と生活の変化
周  燕飛


コロナ禍におけるインフォーマルサービスの現状
―アクティブシニアや子育て中の女性の働き方―
小林しのぶ


シングルマザー調査プロジェクトからの報告
―急変する家計と子どもへの影響―
石本めぐみ

 

【総括討論】

粕谷美砂子・斎藤 悦子

【投稿論文】

価値共創プロセス視点からみる中山間地域の文化・社会的企業活動の展開
粕谷美砂子・瀬沼 頼子


学位取得の報告(2019.9~2020.8)
山本 咲子

【書評・文献紹介】

書評:伊藤純会員『ジェンダーで学ぶ生活経済論(第3版)』
李 秀眞


書評:佐藤裕紀子会員『養育者としての男性:父親の役割とは何か』
石川 周子


書評:宮本みち子会員『アンダークラス化する若者たち:生活保障をどう立て直すか』
山本 咲子


書評:坪内恭子会員『ロールプレイングを導入した新しい家庭科授業』
室  雅子


書評:荒井紀子会員『SDGsと家庭科カリキュラムデザイン
―探究的で深い学びを暮らしの場からつくる』
花輪 由樹


文献紹介:冨田道子会員『UD授業から減災授業へ―共生社会をめざす実践研究』
吉田 仁美


文献紹介:望月一枝会員『市民性を育てる生徒指導・進路指導』
仲田 郁子


文献紹介:大本久美子会員『生活を愉しみ豊かに生きる ―家政学者の実践―』
佐藤 海帆

【会務報告】

2021年度 生活経営学部会総会2021年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2021年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領・変更届,学位取得の報告要領,投稿論文の募集等
2022年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.56(2021年3月刊)

【特集】

ロスト・ジェネレーション世代と持続可能なコミュニティ形成
-生活経営からのアプローチ-

【特集によせて】

重川 純子

【特集の趣旨】

特集:ロスト・ジェネレーション世代と持続可能なコミュニティ形成
-生活経営からのアプローチ-
渡瀬 典子・斎藤悦子

【基調講演】

ロスト・ジェネレーション世代と持続可能なコミュニティ形成 宮本 みち子

すべての世代が支え支えられるコミュニティの形成-持続可能な社会をつくるために- 久保 桂子

中年期シングル女性の生活設計における課題-持続可能な生活に向けて- 大風  薫

【総括討論】

斎藤 悦子・渡瀬 典子

【投稿論文】

「ライフ」経営経済手法とその課題-新持続可能文明に向けての生活経営の拡充と復活- 長嶋 俊介

  

新聞の連載料理レシピ記事に現れる調理時間の短縮化 渡瀬 典子

【特別寄稿】

『持続可能な社会をつくる生活経営学』の出版を振り返って  久保 桂子

【書評・文献紹介】

書評:『生活者の金融リテラシー -ライフプランとマネーマネジメント-』(吉野直行(監修)/上村協子・藤野次雄・重川純子(編集)) 奥谷 めぐみ

『実践的問題中心カリキュラムに基づく家庭科授業-理論と実践-』(ユ・テミョン、イ・スヒ(著)/倉元綾子(訳)) 小野瀬 裕子

文献紹介:『改訂新版 生活経営学』(重川純子(著)) 小田 奈穂美

【会務報告】

2 2020年度 生活経営学部会総会
2020年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2020年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領・変更届,学位取得の報告要領,投稿論文の募集等
2021年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.55(2020年3月刊)

【特集】

人生100年時代のコミュニティの創造

【特集によせて】

上村 協子

【特集の趣旨】

特集:人生100年時代のコミュニティの創造… 天野 晴子・渡瀬 典子

【基調講演】

支えあうコミュニティの共創 ~人生100年時代に向けて~… 袖井 孝子

楽しく生きる健康100年時代の居場所づくり―京都市左京区の公園体操,シニアファッションショーの 事例より―… 長石 啓子

消費者行政による高齢者等見守りネットワークの構築~甲府市消費者安全確保地域協議会の事例から~… 神山 久美

生活ガバナンスによるまちづくり―岐阜県各務原市八木山地区を事例に―… 石田 好江

【総括討論】

渡瀬 典子・天野 晴子

【投稿論文】

ケイパビリティ・アプローチを用いた生活主体形成の検討―未婚の女性非正規雇用者を事例として―…山本 咲子

  

家計改善支援員の養成・役割に関する一考察 ―フランスCESFの養成と役割からの示唆―… 伊藤 純・赤塚 朋子・工藤由貴子・浅古 照美・鄭 暁静

【投稿資料】

高校教員のヤングケアラーに関する認識…濱島 淑恵・宮川 雅充

【学術活動情報】

第20回アジア地区家政学会(ARAHE)国際大会に参加して… 中山 節子

【文献紹介】

『家族生活教育』(キャロル・A・ダーリン,ドーン・キャシディ,レイン・パウエル(著)/倉元綾子・黒川衣代(監訳)/片田江綾子・泉光世(翻訳))… 藤田 智子

『ダイバーシティと女性―新しいリーダーシップを創る』(昭和女子大学女性文化研究所編著)… 森田 美佐

『増補版 国際女性デーは大河のように』(伊藤セツ著)… 吉田 仁美

【哀悼】

宮崎礼子先生を偲んで… 久保 桂子

【会務報告】

2019年度 生活経営学部会総会
2019年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2019年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領・変更届,学位取得の報告要領,投稿論文の募集等
2020年 生活経営学部会夏期セミナー予告

…………………………………………………………………

『生活経営学研究』No.54(2019年3月刊)

【特集】

長寿社会における地域コミュニティと生活経営

【特集によせて】

上村 協子

【特集の趣旨】

特集:長寿社会における地域コミュニティと生活経営・・・上村 協子・天野 晴子

【基調講演】

長寿社会に生きる~課題と可能性~・・・秋山 弘子

那須100年コミュニティ構想の実践と課題
~地近山の事例から長寿社会の生活設計のあり方を考える~

農業従事者の生活設計と地域コミュニティ・・・粕谷美砂子
長寿社会の地域コミュニティ形成に求められる生活経営の専門性 ~3つの講演の読み解きから~・・・工藤由貴子

【総括討論】

上村 協子・天野 晴子

【投稿論文】

シングル介護者のストレスプロセス
~家計認識への注目と配偶関係の違いによる検討~・・・大風 薫
居住形態から見たマレーシア現地採用日本人女性の労働・・・髙橋 加織
 「潜在的ボランティア」が活動に踏み出す条件設定と環境づくり・・・齋藤 ゆか

 

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『やさしい家政学原論』(一社日本家政学会家政学原論部会編)・・・鄭 暁静

【会務報告】

2018年度 生活経営学部会総会記録
2018年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2018年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
部会規約、論文投稿規定および執筆要領、入会申し込み要領、学位取得の報告要領、投稿論文募集等
2019年 生活経営学部会夏期セミナー予告

…………………………………………………………………

『生活経営学研究』No.53(2018年3月刊)

【特集】

シェアリング・エコノミーと生活経営

【特集によせて】

久保 桂子

【特集の趣旨】

赤塚 朋子・上村 協子

【基調講演】

シェアリング・エコノミーの展望
-共有資本化とライフプラン3.0における家計管理-・・・伊藤 宏一
家庭経済からみるシェアリング・エコノミー・・・重川 純子
持続可能性とシェアリング・エコノミー~環境の視点から~・・・大藪 千穂
コミュニティとシェアリング・エコノミー・・・花輪 由樹

【総括討論】

上村 協子・赤塚 朋子

【投稿論文】

デイサービスセンター併設小学校における小学生の高齢者との世代間交流・・・門馬 愛・重川 純子

【投稿資料】

韓国の多文化家族支援センターの役割と健康家庭支援センターとの統合における課題・・・鄭 暁静・大竹 美登利

【学術活動情報】

第19回ARAHE国際大会(東京)参加報告・・・今川 真治

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『子ども消費者へのマーケティング戦略』天野恵美子(編著)・・・石橋 愛架
■文献紹介:
『字幕とメディアの新展開 多様な人々を包摂する福祉社会と共生のリテラシー』(柴田邦臣・吉田仁美・井上滋樹編著)・・・小野 恭子
『キャリア・デザインと子育て―首都圏女性の調査から』(石井クンツ昌子監修「子の発達段階に応じたキャリア・デザイン」研究会坂本有芳編著)・・・石川 周子
『市民社会をひらく家庭科』(大学家庭科教育研究会編)・・・福田 豊子

【会務報告】

2017年度 生活経営学部会総会報告
2017年 生活経営学部夏期セミナープログラム
2017年 生活経営学部夏期セミナー参加者名簿,論文投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領,学位取得の報告要領,投稿論文募集等
2018年 生活経営学部夏期セミナー予告…………………………………………………………………

『生活経営学研究』No.52(2017年3月刊)

【特集】

生活経営学の理論と方法による生活支援現場への貢献

【特集によせて】

久保 桂子

【特集の趣旨】

伊藤 純・赤塚 朋子

【基調講演】

生活困窮者自立支援制度における家計相談支援員養成の現状と課題
―多重債務問題から生活再生事業への歩みと家計相談支援で大切にしたいこと―・・・行岡みち子
ワークショップまとめ(A~Dグループ)
事例からみる包括的生活支援のあり方
―生活困窮者への家計相談支援を中心に―・・・久保 桂子・齊藤 ゆか
家庭科で育む共に生きる社会・・・赤塚 朋子・松島 悦子
複合的・多面的な生活困窮の課題と包括的生活支援の必要性・・・藤田 智子・伊藤 純
時間軸からみる生活支援のあり方―伴奏し続ける家計相談支援と経験知・・・斎藤 悦子・工藤由貴子

【総括討論】

赤塚 朋子・伊藤 純

【投稿論文】

親支援役割と経済資源が中年期未婚女性の幸福度に与える影響―未婚の継続期間中に見る変化―・・・大風 薫
限界集落の後期高齢女性の生活実態
―地形・集落の状況とソーシャルサポートが及ぼす影響を中心に―・・・武村 由美
女性教員のキャリア形成における出産・子育ての影響とその関連要因
―女性学校管理職教員への質問紙調査から―・・・佐藤裕紀子

【投稿研究ノート】

女性聴覚障害児の育児活動の実態―仕事と育児の両立の観点から―・・・吉田 仁美

【学術活動情報】

第23回IFHE World Congress 2016に参加して・・・鄭 暁静
IFHE2016プレコングレス・ツアー・ジャパン参加報告
―家政学から見る日本の歴史・文化遺産・・・佐藤 海帆

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『日本における女性と経済学-1910年代の黎明期から現代へ』
(栗田啓子・松野尾裕・生垣琴絵編著)・・・八幡(谷口)彩子
『下層化する女性たち―労働と家庭からの排除と貧困―』(小杉礼子・宮本みち子編著)・・・尾曲 美香
■文献紹介:
『字幕とメディアの新展開 多様な人々を包摂する福祉社会と共生のリテラシー』(柴田邦臣・吉田仁美・井上滋樹編著)・・・小野 恭子
『キャリア・デザインと子育て―首都圏女性の調査から』(石井クンツ昌子監修「子の発達段階に応じたキャリア・デザイン」研究会坂本有芳編著)・・・石川 周子
『市民社会をひらく家庭科』(大学家庭科教育研究会編)・・・福田 豊子

【会務報告】

2016年度 生活経営学部会総会
2016年 生活経営学部夏期セミナープログラム
2016年 生活経営学部夏期セミナー参加者名簿
部会規約,論文投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領,学位取得の報告要領,投稿論文募集等 
2017年 生活経営学部夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.51(2016年3月刊)

【特集】

生活経営学における生活支援の対象と方法を問う

【特集によせて】

工藤 由貴子

【特集の趣旨】

伊藤 純

【基調講演】

生活問題の創出過程と生活支援の在り方をめぐって
-当事者中心の生活支援を考える-・・・山田 知子

生活の社会化から社会的排除までの過程に注目した生活支援の可能性・・・姉歯 暁

生活時間からのアプローチによる生活支援の可能性・・・大竹 美登利

韓国における生活支援の実践 -Healthy Family Support Centerの経験から-・・・Hee-Keum Cho

【総括討論】

天野 晴子

【投稿論文】

漁協女性部による地域生活課題のマネジメントと漁村活性化 -愛媛県南予地域を事例として-・・・藤田 昌子

【学術活動情報】

第18回ARAHE国際大会(in 香港)参加報告 ・・・藤田 智子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『御船美智子論文集』御船美智子論文集刊行委員会編・・・石田 好江
■文献紹介:
『ジェンダーで学ぶ生活経済論(第2版)―現代の福祉社会を主体的に生きるために―』(伊藤純・斎藤悦子編著)・・・田村 愛架
『男女共同参画統計データブック―日本の女性と男性―2015』 (男女共同参画統計研究会編)・・・森田 美佐

【会務報告】

2015年度 生活経営学部会総会記録
2015年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2015年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
部会規約、論文投稿規定および執筆要領、入会申し込み要領、学位取得の報告要領、投稿論文募集等
2016年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.50(2015年3月刊)

【特集】

総合的な生活理解と生活支援

【特集によせて】

工藤 由貴子

【特集の趣旨】

重川 純子

【基調講演】

今、なぜ、生活支援職が必要か・・・赤塚 朋子
地域課題の発見と課題への対応
ー相談者の生活理解と生活支援の取り組みを通してー・・・藤澤 俊樹
介護者サポートにおける生活理解と生活支援
ー介護者サポートの裏に見えるものー・・・牧野 史子
「総合的な生活理解と生活支援」シンポジウム:コメント・・・松村 祥子

【総括討論】 

重川 純子

【学術活動情報】

国際家族年20周年を記念する国際家政学会の活動・・・工藤 由貴子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『家族生活の支援-理論と実践-』(日本家政学会家政教育部会編、中間美砂子・鈴木真由子編著)・・・中森 千佳子
『時間貧困からの脱却にむけたタイムユースリテラシー教育-ESCAP地域の人間開発新戦略-』(中山節子著)・・・齋藤 ゆか
■文献紹介:
『一番ヶ瀬社会福祉論の再検討 生活権保障の視点とその広がり』(岩田雅美・田端光美・古川孝順編著)・・・赤星 礼子
『家庭と教育 子育て・家庭教育の現在・過去・未来』(表真美著)・・・正保 正恵

【会務報告】

2014年度 生活経営学部会総会
2014年度 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2014年度 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
会員の異動
部会規約、論文等投稿規程および執筆要領、入会申し込み要領、学位取得の報告要領、投稿論文の募集
2015年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.49(2014年3月刊)

【特集】

生活経営学におけるケイパビリティ・アプローチ
ー生活主体が生活経営力を高めるためにー

【特集によせて】

堀越 栄子

【特集の趣旨】

重川 純子
生活経営学におけるケイパビリティ・アプローチの可能性・・・石田好江

【総括討論】

重川 純子・久保 桂子

【投稿論文】

教員養成大学間の連携による「社会保障」と「働き方」に関する授業実践・・・中山 
節子・藤田 昌子・小野 恭子・田村 愛架

【投稿ノート】

大学における生活経営学及び関連科目の現状と課題
ー「若手の会」による部会員所属大学のシラバス調査結果からー
・・・伊藤 純・齊藤 ゆか・福谷 理恵・藤田 智子・粕谷 美沙子・中山 節子・藤田 昌子

【学術活動情報】

第17回ARAHE世界大会報告ーHome Economics Literacyを考えるー・・・佐藤 千晶
「大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 家政学分野」日本学術会議 健康・生活科学委員会家政学分野の参照基準検討分科会紹介・・・平野 順子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『実践事例にみる ひと・まちづくりーグローカル・コミュニティの時代ー』(瀬沼 頼子・齊藤 ゆか 編著)・・・花輪 由樹
『新板 生活主体を育むー探求する力をつける家庭科』(荒井 紀子編著)・・・奥谷 めぐみ
■文献紹介:
『新板 生活経営学』(赤星 礼子)・・・吉井 美奈子
『人と生活』(「生活する力を育てる」ための研究会 編)・・・藤田 智子

【会務報告】

2013年度 生活経営学部会総会記録
2013年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2013年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
会員の異動
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領,学位取得の報告要領,投稿論文の募集
2014年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.48(2013年3月刊)

【特集】

生活保障の新しいデザインと市民参画
―持続可能な社会に向けた生活経営学からの提案―

【特集によせて】

堀越 栄子

【特集の趣旨】

久保 桂子
生活困窮者の増加と生活保障の課題・・・ 宮本みち子
孤立した人への生活支援の実践と地域づくりの課題・・・朝比奈ミカ
震災からの復興を目指す地域の生活支援の取り組み―震災前の女性支援を活かして―・・・田端八重子
生活経営学の視点から見た生活支援活動の方向性―ケアラーの生活支援を事例として―・・・堀越 栄子

【総括討論】

久保 桂子・柚木 理子

【投稿論文】

小学校家庭科におけるESDの視点を取り入れた授業実践と児童の学び・・・小野 恭子・大竹美登利
現代社会における貧困問題に焦点化した高等学校家庭科実践の意義 
―格差社会における労働と福祉を中心として―・・・中山 節子・冨田 道子・藤田 昌子

【投稿ノート】

2009年改訂「高等学校学習指導要領」の共通教科「家庭」の内容に位置づけられた
「共生社会」についての考察・・・鈴木 敏子・山田美砂子

【学術活動情報】

第22回 IFHE世界大会報告 - Global Wellbeing の実現に挑む家政学 -・・・森田 美佐
第34回国際生活時間学会参加報告・・・遠藤 理恵

【学位取得の報告】

望月 一枝・高橋 桂子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『瀬川清子―女性民俗学者の軌跡』(岡田照子編著)・・・赤塚 朋子
『シティズンシップ教育と教師のポジショナリティ
―家庭科・生活指導実践に着目して』(望月一枝著)・・・堀内かおる
■文献紹介:
『新・福祉文化シリーズ5福祉文化学の源流と前進』
(日本福祉文化学会編集委員会編)・・・伊藤  純
『男女共同参画統計データブック-日本の女性と男性-2012』
(独立行政法人国立女性教育会館・伊藤陽一編)鈴木奈穂美

【会務報告】

2012年度 生活経営学部会総会記録
2012年 生活経営学部会夏期セミナープログラム
2012年 生活経営学部会夏期セミナー参加者名簿
会員の異動
部会規約,論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要領,学位取得の報告要領,投稿論文の募集
2013年 生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.47(2012年3月刊)

【特集】

”Sustainability”への生活経営学的アプローチ
―社会を変革していく創造的生活の提案にむけて―

【特集によせて】

鈴木 敏子

【特集の趣旨】

工藤由貴子 
Sustainabilityという概念を生活経営の視点で読み解く・・・松村 祥子 
Sustainabilityに生活をささえるボランティアの育成-ESDの観点から-・・・齊藤 ゆか
企業のSustainabilityと共存は可能なのか
―CSRに生活経営学視点を導入する―・・・斎藤 悦子 
離島における高齢期生活の持続可能性・・・赤星礼子・後藤直子・川口惠子
シンポジウム「東日本大震災から考える生活経営」の開催について・・・
鈴木 敏子
「被災するということ」と生活経営・・・ 奈良由美子
災害時における障害者支援と生活経営・・・吉田 仁美
災害時の状況とその後の生活・・・関本 浩美

【総括討論】

工藤由貴子

【学術活動情報】

第16回ARAHEフィリピン大会報告・・・ 澤井セイ子
第5回国際消費科学研究大会参加報告・・・中山 節子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『大正期における新中間層主婦の時間意識の形成』(佐藤裕紀子)・・・奥田都子
『高等教育における聴覚障害者の自立支援
―ユニバーサル・インクルーシブデザインの可能性―』(吉田仁美)・・・松村 祥子
■文献紹介:
『子どもと地域をつなぐ学び―家庭科の可能性―』(大竹美登利・日景弥生編)・・・天野晴子
『よくわかる女性と福祉』(森田明美編)・・・堀越 栄子

【会務報告】

2011年度 生活経営学部会臨時総会記録
2011年度 生活経営学部会総会記録
2011年   生活経営学部会夏期セミナープログラム、参加者名簿、論文投稿および執筆要領、入会申し込み要領、学位取得の報告要領、投稿論文募集等
2012年   生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.46(2011年3月刊)

【特集】

生活をつなげる 生活がつながる  
-生活者社会への扉を開く-

【特集によせて】

鈴木 敏子

【特集の趣旨】

上村 協子
横浜市における少子・高齢社会の光と影 -地域から築く「新しい公共」への道-・・・中川久美子
K2が目指すユーストータルサポート -新しい共助のしくみ・しかけつくり-・・・金森 京子
コトづくりからのまちづくり・・・岡部 友彦

【読み解き】

宮本みち子

【スタディツアー報告】

(A)奥谷めぐみ・(B)齊籐 ゆか・(C)伊藤 純

【総括討論】

工藤由貴子・色川 卓男

【投稿論文】

国際家政学会IFHE評議会報告・・・工藤由貴子
第3次男女共同参画基本計画について・・・鈴木 敏子

【シンポジウム】

新しい時代に求められる生活経営力 -40周年記念出版に寄せて-・・・大竹美登利

【学位取得の報告】

遠藤 理恵、神山 久美

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『暮らしをつくりかえる生活経営力』((社)日本家政学会生活経営学部会編) ・・・ 色川 卓男
『農山漁村女性の主体的参画をめざした土台づくり』(田部浩子・小林徳子)・・・瀬沼 頼子
■文献紹介:
『家庭科の本質がわかる授業』(柴田義松監修)・・・ 中山 節子

【哀悼】

庭田範秋先生を偲ぶ
宮本みち子

【会務報告】

2010年度 生活経営学部会臨時総会(書面決議)記録
2010年度 生活経営学部会総会記録
規約・論文投稿規定および執筆要領、入会申し込み要領、学位取得の報告要領等
2011年生活経営学部会夏期セミナー予告 

『生活経営学研究』No.45(2010年3月刊)

【特集】

雇用不安と所得低下のなかの生活基盤の形成
―総合的視野から育児・教育期の生活を分析する―

【特集によせて】

大竹美登利

【特集の趣旨】

宮本みち子
雇用不安定社会の階層と格差 白波瀬佐和子
子どもの貧困と迫られる教育制度改革 青砥 恭
家計からみた「標準的な生活モデル」世帯の現在 色川卓男
格差社会における学校教育期の子どもの生活時間 中山節子
父親の育児をめぐって -意識から環境整備- 久木元真吾
総括討論 雇用不安と所得低下のなかの生活基盤の形成 -総合的視野から育児・教育期の生活を分析する- 上村協子・久保桂子 42

【投稿論文】

コーホート分析法による男性の家事労働時間の動向分析  佐藤裕紀子

【投稿資料】

高校家庭科におけるシティズンシップ教育
-「家庭基礎」導入の学習プログラムの提案-・・・ 大本久美子・守野美佐子・村上 昌子

【特別寄稿】

消費者政策の現状と消費者庁設立の意義・・・細川 幸一
Leisure Time of Husband and Wife in a Dual-incomeFamily
and a Non Dual-income Family in Japan Michinori HIRATA

【学術活動情報】

国連女性差別撤廃委員会の最終見解を生活研究の立場からどうみるか・・・ 石田好江
第15回アジア地区家政学会国際大会(ARAHEインド大会)参加報告・・・工藤由貴子

【学位取得の報告】

吉田 仁美

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『生活・女性問題をとらえる視点』(伊藤セツ著)・・・森田美佐
『よくわかる現代家族』(神原文子・杉井潤子・竹田美知編著)・・・久保桂子
■文献紹介:
『転勤と既婚女性のキャリア形成』(三善勝代著)・・・増茂智子

【会務報告】

2009年度 生活経営学部会総会記録
2009年鹿 家庭経済学部会総会記録
会則, 論文等投稿規定および執筆要領,入会申し込み要乳 学位取得の報告要領等
2010年生活経営学部会夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.44(2009年3月刊)

【特集】

混迷する暮らしと生活経営の新しい戦略 ―「生活の社会化」を問い直す―

【特集によせて】

大竹美登利

【特集の趣旨】

工藤由貴子
生活経営学視点が「生活の社会化」の新たな地平を拓く・・・伊藤 セツ
「できること」のネットワーク化によるまちづくり
-瀬崎まちづくり市民会議の取り組み-・・・加藤さきえ
まちづくりの活動が示唆する「生活の社会化」視点・・・堀越 栄子
多古の農業を活性化させる活動・・・ 雨宮 正子
多古の経験にみる地域再生と主体形成・・・姉歯  暁

【総括討論】

混迷する暮らしと生活経営の新しい戦略
―「生活の社会化」を問い直す―・・・ 工藤由貴子・堀越 栄子

【合同シンポジウム
趣旨・プログラム】

活経営学部会のあゆみ・・・大竹美登利
家庭経済学部会のあゆみ・・・上村 協子
2部会統合への期待-生活経営学部会員として-・・・赤塚 朋子
2部会統合への期待-家庭経済学部会員として-・・・東  珠実
総括-2部会統合に向けて-・・・宮本みち子

【特別寄稿】

家庭科カリキュラムにおける「家庭生活と家族」の視点と生活科学・・・荒井 紀子
「改正」教育基本法下における2008年改訂学習指導要領と家庭科・・・鈴木 敏子
Comparison of Leisure Time and Activities between the Japanese and the Koreans・・・大竹美登利

【学術活動情報】

国際家政学会(IFHE)評議会報告・・・工藤由貴子
IFHE第21回国際家政学会議スイス大会に参加して・・・鎌田 浩子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『中年期における夫婦関係の研究個人化・個別化・統合の視点から』(長津美代子著)・・・石川 周子
『生活主体の形成と家庭科教育』(荒井紀子著)・・・吉本 敏子
■文献紹介:
『生活をつくる家庭科』全3巻(日本家庭科教育学会編)・・・八幡(谷口) 彩子

【哀悼】

御船美智子先生を偲ぶ・・・大竹美登利・重川 純子

【会務報告】

2008年度総会記録-報告及び議事-
会則・論文投稿規定および執筆要領・入会申し込み要領・学位取得の報告要領
2009年生活経営学部会・家庭経済学部会合同セミナー予告

『生活経営学研究』No.43(2008年3月刊)

【特集】

格差社会の生活経営 
― 崩れる勤労者世帯の「標準モデル」―

【特集によせて】

御船 美智子

【特集の趣旨】

森 ます美
「社会政策の新しい動向と日本の“姿""」・・・埋橋 孝文
「勤労者世帯の家計格差」・・・重川 純子
「低所得・長時間労働者世帯の生活実態  
 ―生活経営学におけるケイパビリティ・アプローチの可能性―」・・・ 石田 好江
「民間企業の福利厚生制度の現状と格差問題」・・・西久保 浩二

【総合討論】

「格差社会の生活経営
―崩れる勤労者世帯の「標準モデル」―」・・・森 ます美・大竹 美登利

【投稿論文】

「経済的自立教育の重要性
―進路多様校生のフリーター志向との関連―」・・・鎌田 美穂
「聴覚障害者の生活自立と生活二一ズ
―WHOの「国際生活機能分類(ICF)」に即して―」・・・吉田 仁美
生活支援と住民の統合一中国社区機能の実証的研究―」・・・陳  彩玉
投稿資料
「少数事例の生活時間調査からみる
タイ農村部における夫妻のライフスタイル」・・・志水美智子・大竹美登利

【特別寄稿】

「21世紀最初の学習指導要領改訂に向けての動向と家庭科」・・・鈴木 敏子
「生活科学その独自性と課題一規制改革と生活経営学―」・・・御船 美智子
「第14回アジア地区家政学会議参加報告
―家政学においてHuman CapitaIを考える―」・・・ 工藤 由貴子

【部会活動報告】

「生活経営学と家庭科
―2007年6月「家庭科教育の充実についての意見書」をめぐって―」

上村 協子

【学術活動情報】

「第14回アジア地区家政学会註(マレーシア)に参加して 」

伊藤  純

【学位取得の報告】

瀬沼 頼子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
高橋 桂子
『ダイバーシティ・マネジメントの観点からみた企業におけるジェンダ―』(杉田あけみ著)
■文献紹介:
『フリーターに滞留する若者たち』(堀有喜衣 編)・・・ 山口 厚子
『生活の協同―排除を超えてともに生きる社会へ』(大沢真理 編著)・・・
松葉口玲子

【会務報告】

2007年度総会記録 ―報告及ぴ議事―
会則・論文投稿規定および執筆要領・入会申し込み要領・学位取得の報告要領―
2008年生活経営学部会セミナー予告

『生活経営学研究』No.42(2007年3月刊)

【特集】

生活保障の新しいデザインと市民参画
―持続可能な社会に向けた生活経営学からの提案―

【特集によせて】

御船美智子

【特集の趣旨】

赤塚 朋子
脱「二極化」の構想と社会的包摂 欧州と日本・・・宮本 太郎
大都市東京にみるワーキング・プア-その労働と生活-・・・森 ます美
多重債務問題にみられる社会的排除と社会的アプローチ
-沖縄県における多重債務者の事例から-・・・花城梨枝子
阪神・淡路大震災による生活変化-各種統計調査結果から-・・・永藤 清子
公共サービス・大学機関による地域家族サポートの日米比較
-日本における展望-・・・山下いづみ

【総合討論】

生活経営視点からの「社会的包摂」政策へのアプローチ・・・赤塚 朋子・森 ます美

【投稿論文】

米国における「子ども消費者」の発見と市場の生成
-子どもはいかにして「顧客」になったか-・・・天野恵美子
消費社会における個人の自立-「個人化」の問題点と可能性-・・・松田いりあ

【学術活動情報】

2006年度IFIIE評議会に出席して・・・澤井セイ子

【学位取得の報告】

伊藤純・杉田あけみ・中山 節子・佐藤裕紀子・森 ます美

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『日本の性差別賃金-同一価値労働同一賃金原則の可能性-』(森ます美著) ・・・石田 好江
■文献紹介:
『現代農家の家計構造に関する研究』(安倍澄子著) ・・・姉歯 暁
『お金と暮らしの生活術』(大藪千穂著)・・・飯村しのぶ
『男女共同参画統計データプックー日本の女性と男性-2006』
(独立行政法人国立女性教育会館・伊藤陽一編)・・・吉井美奈子

【会務報告】

2006年度総会記録-報告及び議事-
会則・論文投稿規定および執筆要領・入会申し込み要領・学位取得の報告要領
2007年生活経営学部会セミナー予告

『生活経営学研究』No.41(2006年3月刊)

【特集】

「社会的排除」と生活経営の課題

【特集によせて】

川島 美保

【特集の趣旨】

赤塚 朋子・宮本みち子
今、なぜ社会的排除なのか ─現代日本と社会的排除概念─ 岩田 正美
"社会的排除"と若年無業・・・長須 正明
一人暮らし高齢者の社会的排除と支援のあり方 ─いわゆる「孤独死」問題への支援策を中心に─・・・八巻 睦子
現代日本の多重債務者問題と社会的排除 ─Financial ExclusionからSocial Exclusionへ─・・・宮坂 順子
ひとり親世帯の生活経営と生活支援の現状・・・貴志 倫子
総合討論 日本における社会的排除の実態・・・宮本みち子・赤塚 朋子

【投稿論文】

コミュニティ福祉における住民の主体形成および環境改善への関与
─ライフの質的向上とコミュニティ環境マネジメントの位階的モデルから─ ・・・石田 路子
Intergenerational Programs in Japan: Innovative Programs and Planning Considerations・・・ Matthew KAPLAN, Atsuko KUSANO, Satoru SUGIOKA

【特別寄稿】

経営,管理,マネジメントとは何か ─家政学における家庭経営の意味─・・・大竹美登利

【学術活動情報】

第13回アジア地区家政学会(ARAHE)─シンガポール大会記録─・・・望月 一枝

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『現代家族のアジェンダ─親子関係を考える』(井上編)・・・ 大泉伊奈美
■文献紹介:
『若年世代の現在と未来』((財)家計経済研究所編) ・・・飯村しのぶ
『生活時間と生活福祉』(伊藤・天野・天野・水野谷編著) ・・・佐藤裕紀子
『フリーターとニート』(小杉編)・・・ 金綱 敦子

【哀悼】

酒井ノブ子先生を偲ぶ 大竹美登利

【会務報告】

2005年度総会記録─報告及び議事─
会則・論文投稿規定および執筆要領・入会申し込み要領・学位取得の報告要領
2006年生活経営学部会セミナー予告

『生活経営学研究』No.40(2005年3月刊)

【特集】

多様化社会の生活の組織化と生活支援―家族と社会を統合する新しい世代間関係―

【特集によせて】

川島美保

【特集の趣旨】

上村協子・宮本みち子
世代間交流の意義と課題―地域三世代子育て支援の実践を通じてー・・・一番ヶ瀬康子
Cooperation and Interdependence Family and Community Gertraud Pichler
An Approach to Integrate Individuals,Families,and the Society for Overcoming Inter-Generational Segmentation in Aging Korean society・・・李基榮

【事例研究】

「日暮里コミュニティ」における生活のあり方と世代間交流・・・嶋崎東子・赤塚朋子・久保桂子
地域での世代間交流を生かした子育て支援・・・八巻睦子・伊藤純・工藤由貴子・中山節子・佐藤裕紀子
世田谷区深沢環境共生住宅における多世代交流・・・鈴木敏子・瀬沼頼子・粕谷美砂子
国内・海外の情報
Just What Do We Mean By "Intergenerational"?・・・Matthew Kaplan, Atsuko Kusano
Factors Relating To Continuity of Intergenerational Exchange: Analysis of the Case "Fureai Monday (Partnership Program on Monday)" in Kodaira Dairoku Elementary School・・・Susumu KOSASA
Psychological Research on the Nurturance to "Others' Child" of the parents under Child Rearing:
Turn to Construction of a New Child-rearing Support System・・・Etsuko Togo
Community Organization and Intergenerational Exchanges・・・Sachiko MATSUMURA
総括 家族と社会を統合する新しい世代間関係・・・大竹美登利・赤塚朋子・工藤由貴子・鈴木敏子

【投稿論文】

シニアボランタリー活動組織における「プロダクティヴ・エイジング」の創出要因・・・斎藤ゆか

【海外特別寄稿】

The Family a Network of Human Relationships and the Roles of Home Economics:The Nigeriam Concept.
Milkah Buba JAMES

【学術活動情報】

IFHE第20回国際家政学会議に参加して・・・大本久美子
2004年生活経営学国際セミナーに参加して・・・守野美佐子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『国際女性デーは大河のように』(伊藤著)・・・井上えり子
『ポスト青年期と親子戦略』(宮本著)・・・桜井潤子
■文献紹介:
『家族援助を問い直す』(金田・斎藤編)・・・槇石多希子

『女性たちの平成不況』(樋口・太田・家計経済研究所編)・・・高梨千恵
『女性の就業と親子関係』(本田編)・・・柚木理子
『福祉国家とジェンダー』(大沢編)・・・三輪聖子

【会務報告】

2004年度総会記録-報告及び議事-
会則・論文投稿規程・学位取得の報告要領・入会申し込み要領
2005年生活経営学部会セミナー予告

『生活経営学研究』No.39(2004年3月刊)

【特集】

50代、60代のライフスタイル<現代日本の向老期>

【特集によせて】

松村 祥子

【特集の趣旨】

上村 協子
50代、60代の生活時間-平成13年社会生活基本調査の利用から-・・・伊藤 純
50代、60代の消費行動-「大人の消費文化」創出へ・・・西村 和代
50代、60代の社会参加のあり方・・・嶋崎 東子
生活視点からみた中高年雇用の意義・・・松丸 和夫
団塊世代の老後観と資産形成意識・・・栗林 敦子
家族の視点からみた50代、60代の世代間関係・・・久保 桂子
社会保障制度と世代間関係・・・丸山 桂

【鼎談】

生活経営学の課題<教育・研究・エクステンション>・・・松村 祥子・御船美智子・ 宮本みち子

【総合討論】

世代を超えた新しい共同と生活経営学・・・赤塚 朋子・上村 協子

【投稿論文】

評価ファクターを用いたアンペイドワークの社会的評価の可能性・・・天野 晴子・斉藤 悦子・伊藤 純・松葉口玲子
生活設計論の現在-「自分」に基づく生活設計の困難-・・・久木元 真吾

【学術活動情報】

第12回アジア地区家政学会議(タイ)に参加して
黒川 衣代

【学位取得の報告】

粕谷 美砂子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『若者が<社会的弱者>に転落する』(宮本著)・・・細江容子
■文献紹介:
『ニュージーランドの家族・家庭生活』((財)家計経済研究所)・・・室住真麻子
『多様化するライフサイクルと家計』((一社)日本家政学会家庭経済学部会編)・・・倉田あゆ子
『家族と職業 競合と調整』(石原編著)・・・北村安樹子

【会務報告】

2003年度総会記録-報告及び議事-
会則・論文投稿規程・学位取得の報告要領・入会申し込み要領
2004年生活経営学部会国際セミナー予告

『生活経営学研究』No.38(2003年3月刊)

【特集】

30代、40代の生活経営 ―新しい共同をデザインする世代の可能性―

【特集によせて】

松村祥子

【特集の趣旨】

赤塚朋子
不平等社会の今後-弱者から敗者へ-・・・佐藤俊樹  
戦後日本経済の歩みと家族の暮らし
-個の自立と共同の可能性を探る-・・・ 小沢修司
データからみた30代、40代のライフスタイル・・・高橋桂子
さまざまな共同からの提案
ジェンダーフリーからの出発・・・三浦純子  
地域のネットワークをつくる・・・森川千鶴  

【コメント】

新しい共同への手がかりを探る・・・堀越栄子

【総括】

新しい共同をデザインする可能性・・・赤塚朋子、鈴木敏子

【特 別 企 画】

家庭科教育特別委員会報告
特別企画「家庭科教育と生活経営」によせて・・・鈴木敏子
生活経営学部会での家庭経営・生活経営のとらえ方と家庭科教育 ・・・大竹美登利  
生活を総合的にとらえる視点と家庭科教育・・・赤塚朋子
「家庭経営者の育成」から「少子高齢社会への対応」へと移行した高等学校家庭科の課題・・・鈴木敏子  
新たな学校創生と家庭科・・・鶴田敦子
家庭科をシティズンシップ教育に―シティズンシップを獲得させるための視点と2つのディスコース―・・・望月一枝 
生活主体の形成とシティズンシップ・・・宮本みち子

【ミニシンポジューム討論】

大竹美登利

【学術活動情報】

2002年国際家政学会(council meeting)参加報告・・・大竹美登利 
アメリカ・ホーム・エコノミクスが示唆したこと―『家政学 未来への挑戦 全米スコッツデイル会議におけるホーム・エコノミストの選択』刊行を終えて―・・・福田はぎの

【学位取得の報告】

宮本みち子

【新刊書
書評・文献紹介】

■書  評:
『家庭科に学ぶ生活論と教育論』(乗本著)・・・八幡彩子
『生活経済論』(馬場・宮本・御船著)・・・居城舜子
■新刊書紹介:
『少子化をのりこえたデンマーク』(湯沢編著)・・・守野美佐子
『新版・消費生活経済学』(伊藤・川島編著)・・・大藪千穂
『新・家政学概論』(佐々井他編)・・・黒川衣代

【哀悼】

平田昌先生を偲んで・・・根笈美代子
馬場紀子さんを偲んで・・・宮本みち子

【会務報告】

2002年度総会記録―報告及び議事―
会則・論文投稿規程・学位取得の報告要領・入会申込み要領

『生活経営学研究』No.37(2002年 3月刊)

【特集】

若者期の生活経営 ―依存から自律へ―

【特集によせて】

宮本みち子

【テーマの趣旨】

松村祥子

【特集の趣旨】

雇用環境と働き方・・・武石 恵美子
居住環境と住まい方・・・田中 恒子
若者にとっての家族・・・北村安樹子
若者と消費生活・・・石黒由美子

【会務報告】

2001年度総会記録―報告及び議事―

『生活経営学研究』No.36(2001年 3月刊)

【特集】

福祉ミックス時代の生活経営 ―市民社会の担い手の形成に向けて―

【特集によせて】

宮本みち子

【特集の趣旨】

介護保険の時代に、市民の自立と地域の再生を・・・ 田中 羊子
高齢者介護と社会的ネットワーク・・・藤崎 宏子
高齢者と生活経営・・・高田 洋子
高齢者福祉の制度と政策―家族介護の評価と市民の役割―・・・丸山 桂
福祉ミックス時代の生活経営・・・伊藤 セツ
総括─福祉ミックス時代おける生活経営─・・・御船美智子

【論文】

主婦たちのエンパワメント ―生協活動から自主的地域活動、そして地域づくりへ―・・・石田 路子

【寄稿】

ジェンダー統計システムの構築とその課題―インドネシア女性エンパワーメント省での援助活動の事例からー・・・大竹美登利
日系アメリカ人の老後・・・松村 祥子

【学術活動情報】

ニューヨークで開催された「女性2000年会議」に参加して・・・大竹美登利
IFHE(国際家政学会)第19回世界大会(ガーナ)参加報告・・・表 真美
IFHE(国際家政学会)第19回世界大会における生活経営学部会員の研究発表
追記 第10回アジア地区家政学国際会議における部会員の研究発表

【新刊書
書評・文献紹介】

論評『福祉環境と生活経営 ―福祉ミックス時代の自立と共同』・・・嶋崎 東子

【会務報告】

2000年度総会記録―報告及び議事―
会則・論文投稿規程・学位取得の報告要領・入会申込み要領
2001年度夏期セミナー予告

『生活経営学研究』No.35(2000年 3月刊)

【特集】

高齢者が自由に生きるということ─高齢期の生活経営─

【特集によせて】

伊藤 セツ

【特集の趣旨】

松村 祥子
上海国際高齢者年の会議からみた生活経営上の課題・・・遠藤マツエ
高齢期の自立を支えるための労働のあり方・・・関谷みのぶ
高齢者の生活支援と住民参加型の高齢者在宅サービスセンター・・・中川 英子
高齢者の共同的生活と生活支援─地域で高齢者が共に住む─・・・瀬沼 頼子
総括─高齢期の生活経営の課題─・・・赤塚 朋子

【論文】

高齢者世帯の在宅生活を支援するサービス─シルバーハウジングにおける居住者ニーズと生活援助員の役割からみた提案─・・・ 奥山 佳世・山口 雅子

【研究ノート】

生活圏ネットワークとコミュニティの関係についての一考察・・・ 嶋崎 東子

【寄稿】

生活主体形成のエンパワーメントにむけての教育戦略─スウェーデン基礎学校の教育理念および社会科、家庭科を事例として─・・・ 荒井 紀子
阿部和子先生を偲ぶ・・・ 宮本みち子・好本 照子

【学術活動情報】

第10回アジア地区家政学国際会議における部会員の研究発表
第10回アジア地区家政学国際会議に参加して
FAOがNGOとしてのIFHEに期待すること・・・澤井セイ子
IFHEヨーロッパ地区会に参加して・・・ 大竹美登利
文部省委嘱事業「青年男女の共同参画セミナー」の実施・・・ 鈴木 敏子

【哀悼】

坂本武人先生を偲んで・・・岩谷 幸春
白井佐代子さんを悼む・・・長嶋 俊介

【会務報告】

生活経営学部会30周年記念出版について
1999年度総会記録―報告及び議事―

『生活経営学研究』No.34(1999年 3月刊)

開会挨拶・・・伊藤セツ
趣旨説明・・・松村祥子
セミナー日程・・・
基調講演
高齢社会のおける「法化」・・・高村 浩
共通テーマ報告  
高齢社会が問いかける21世紀の生活経営-生活の自己決定権と共同の枠組み-
結婚・家族の多様化と若者の自己決定・・・服部範子
雇用構造の変化と生活経営-その自己決定権と共同性をめぐって-・・・ 石田好江
「生活介護」における自己決定と生活共同の枠組み・・・堀越栄子
ワークショップA  少子・晩婚化における自己決定主体としての若者
自己決定主体としての青年の発達をどのように支援するか
-男子高校生の家庭科導入を通して-・・・小谷教子
職業選択の現状と自己決定に向けて・・・落 由佳

文献解題 宮本みち子・岩上真珠・山田昌弘『未婚社会の親子関係』・・・飯塚和子
討論・・・久保桂子
ワークショップB  雇用・社会構造の変化と生活経営
変化する男女雇用環境-雇用流動化とジェンダー・・・高梨千恵
少子高齢社会における社会保障・・・工藤由貴子
生活経済からみた高齢期男女の自立と共同-カップルとシングルの視点から-・・・飯塚和子
討論・・・森ます美
ワークショップC  高齢期における生活の共同と生活経営-介護をめぐって-
「介護保険法」を読む-自己決定と生活共同の視点から-・・・野城尚代
家族の介護意識はどうつくられるか・・・齋藤ゆか
市民参加による介護環境づくりの取り組み
-生活経営の自立、市民自治の視点から-・・・村上昌子
討論・・・鈴木敏子
総括討論・・・村祥子・御船美智子

論文
「1995年農業センサス」のジェンダー視点からの検討・・・粕谷美砂子

研究ノート
井上秀の家政学における「真の収入」-ジェンダー視座からの分析-・・・小林陽子

部会の活動
IFHE(国際家政学会)プエルトリコ評議会報告・・・澤井セイ子
イギリス便り・・・宮本みち子
韓国の生活経営学情報・・・李 基榮
第10回アジア地区家政学会国際会議(ARAHE)について

新刊書:書評・文献紹介

1997年度総会記録-報告及び議事-

会員の異動

会則

論文投稿規定および執筆要領

学位取得の報告要領

入会申込み要領

1999年夏期セミナー予告

編集後記

『生活経営学研究』(「家庭経営学研究」改題)No.33(1998年 3月刊)


趣旨説明・・・天野寛子 1
セミナー日程
基調講演
生活における自立と共同、その二つは矛盾するか
-老若男女の権利の同時保障の視点から-・・・金田利子
共通テーマ報告
家庭経営学における生活の個別化と共同化の研究動向・・・佐藤裕紀子
有配偶女性の個人化と夫婦の統合・・・松岡英子
生活時間からみた個人化と家族共同の可能性
-高校生をもつ家族の生活時間調査を通して-・・・藤田祥子
親と社会の共同による子どもの生活支援
-乳幼児への支援資源の組織化を中心に-・・・久保桂子
全体討論・・・鈴木 敏子・川島 美保
部会名称に関するミニシンポジウム
家庭経営学部会名称問題に関する経過(常任委員会)・・・宮本みち子
アメリカ家政学および家庭経営学の名称変更に関する状況の紹介・・・澤井セイ子
家庭経営学に関連するアメリカの文献の一部紹介・・・若手の会有志
討論・・・森 ます美

資料
女性たちの「新しい働き方」―ワーカーズ・コレクティブの働き方の変化と行方・・・飯塚和子

部会員の活動
第9回アジア地区家政学会議(ARAHE)および第7回韓日家政学シンポジウムにおける部会員の活動
参加報告・・・李基榮、津田美穂子、工藤由貴子

プレゼンテーション・レポート
Searching for a New Paradigm of Home Economics for the 21st Century
from a Couple of Trends in Home Economics as Taught in Japan
・・・ Toshiko SUZUKI 57
Present and Future of Japanese Family and Parent-Child Relationship
in Light of Young Adult Situation・・・ Michiko MIYAMOTO 61

口頭発表、ポスターの発表リスト

学位取得報告

国際高齢者年に関する情報

新刊書:書評・文献紹介

1997年度総会記録-報告及び議事-

会員の異動

会則

論文投稿規定および執筆要領

学位取得の報告要領

入会申込み要領

次年度夏期セミナー予告

編集後記

『家庭経営学研究』No.32(1997年 3月刊)

趣旨説明・・・天野寛子
セミナー日程
共通テーマ報告
無報酬労働の概念-家庭経営学からの発信-・・・伊藤セツ
ジェンダー統計の中での位置づけ・・・大竹美登利
育児・介護休業制度と“Unpaid Work・・・松村祥子
農家における家族経営協定などの実績・・・佐藤美千子
税制・年金制度におけるアンペイド・ワークの取扱い
-女性の就労支援と経済的自立-・・・丸山桂
コンパラブル・ワース/ペイ・エクィティの視点から
-過小評価される女性職のペイド・ワークとアンペイド・ワーク-・・・居城舜子
市民参加型生活支援サービス活動から無報酬労働を考える
-「見えない労働」と2つの「見える労働」-・・・堀越栄子
全体討論・・・川島美保・馬場紀子

投稿論文
現行家計収支統計のジェンダー視点からの検討
-「1994(平成 6)年全国消費実態調査」を中心に-・・・斉藤悦子

家庭経営学部会の名称変更について

部会員の活動
部会員の第18回国際家政学会(IFHE)会議への参加報告
部会員の第18回IFHEプレ・コングレスにおけるプレゼンテーション・レポート
Toward the Realization of the‘Platform for Action’and the Settlement f
the‘New National Action Plan of Japan’・・・Setsu ITO
Developing and Spreading Home Economics through Education・・・Hiroko AMANO

学位取得者報告

新刊書・書評・文献紹介

1996年度総会記録-報告および議事-

会員の異動

会則

論文投稿規定

学位取得の報告要領

入会申込み要領

次年度夏期セミナー予告

編集後記

『家庭経営学研究』No.31(1996年 3月刊)

趣旨説明・・・伊藤セツ
セミナー日程
基調講演 
「開発」課題とジェンダー・・・原ひろ子
共通テーマ報告
経済開発と現代生活-経済発展型・働きすぎと過剰消費型生活の再考-・・・室住真麻子
戦後日本家庭科教育史にみるジェンダー・家族と経済開発・・・正保正恵
生命系文明時代と家庭経営学におけるリプロ・ノミックス・・・長嶋俊介
生活経済とジェンダー関係の変容・・・御船美智子
コメント
家政学からの理念構築と発信にむけて-室住・正保報告へのコメント-・・・荒井紀子
「変革への家庭経営学」への接近-長嶋・御船報告へのコメント-・・・鶴田敦子
全体討論・・・天野晴子

投稿論文
The Function of Consumer Education in a Consumers' Co-operative
・・・ Reiko MATSUBAGUCHI
『自由時間』のジェンダーギャップ
-ドイツにおける雇用者の時間認識に関する事例研究-・・・柚木理子

家庭経営学部会25周年記念事業
記念パーティによせて
「故横山光子先生の家計簿分析」について・・・三宅栄子

会員の活動
「若手の会」に参加して・・・堀内かおる
家庭経営学部会の名称に関するアンケート報告・・・天野寛子
第4回世界女性会議・NGOフォーラム北京 '95に参加して

新刊書:書評・文献紹介

1995年度総会記録-報告及び議事-

会員の異動

会則

論文投稿規定

入会申込み要領

家庭経営学部会夏期セミナー予告

編集後記

『家庭経営学研究』No.30(1995年 3月刊)

趣旨説明・・・伊藤セツ
セミナー日程
共通論題セッション1
日本の家族政策と家族法の諸問題・・・利谷信義
「家族」学習とジェンダー・エクィティ・・・朴木佳緒留
社会福祉のジェンダー・アプローチ-「家族イデオロギー」を超えて・・・杉本貴代栄
家族の多様性と生活保障・・・鈴木敏子

共通論題セッション2
生活時間からみた韓国の既婚女性と家庭・・・趙 今
中国女性人口問題と家族・・・烏雲那
各国の生活時間構造にみるジェンダー・エクィティ・・・大竹美登利
日本の家族内資産移転からみた生活保障・・・上村協子
全体討論・・・宮本みち子・御船美智子

投稿論文
ジェンダー視点からみた家族と家庭責任-女性労働からのアプローチ-・・・森ます美
女子労働力率の修正に果たす企業の役割-育児休業制度を中心に-・・・岡部千鶴
家庭科教育研究における<ジェンダー視点>
-Educational EquityとEquality of Educationをめぐって-・・・堀内かおる

部会活動報告;国際家族年を終えて
“Families in Transition”の翻訳の経過について・・・伊藤セツ
「国際家族年」にちなんだ部会員の活動状況

新刊書・書評・文献紹介

1994年度総会記録-報告及び議事-

会員の異動

会則

論文投稿規定

入会申込み要領

次年度夏期セミナー予告

編集後記

『家庭経営学研究』No.29(1994年 3月刊)
『家庭経営学部会報 家庭経営学研究』No.21・22合併号 (1987年 6月刊)~No.28(1993年 3月刊)
『家庭経営学部会会報』No.9(1979年 8月刊)~No.20(1986年 7月刊)
『家庭経営学研究会会報』No.1(1971年 6月刊)~No.8(1978年 8月刊)

なお、No.31より、それまでのB5版からA4版になっています。また、ISSNは、No.28より0917-7876、No.34より 1344-1930です。